AdsLink
健康貧乏でも欲しいものがある
最近は座りっぱなしで仕事をすると下半身が痺れるような感覚になります。痺れているのではなく血行が悪くなってるのです。数年前に車で信号待ちをしているところへ後ろから追突されました。運転していた方はアクセルとブレーキを踏み間違えたという典型的な高齢者交通時事故でした。
それ以来、腰の調子が悪いには悪いのですが、それだけではないでしょう。やはり座りっぱなしと心臓に持病があることが関係していると思います。脚の筋肉が落ちたのと心臓が十分に動いていないのも関係あるのでしょうか。健康貧乏をあらためて自覚しています。
仕事机の足元には電動の足裏マッサージャーを置いてときおりマッサージしています。そのマッサージャーがこのところ異音が大きくなり出して、そろそろ寿命かなと思っています。現在狙っているのはシックスパッドのフットフィット(税込 ¥40,480)です。
なんだちっとも貧乏じゃないじゃないかと思われるかもしれません。お金をたんまり持っているというわけではありませんが、これで時間を節約でき、ひざ下トレーニングになるならお金は減っても得られるもののほうが大きいという判断です。
ウォーキングをすればいいじゃないかとおっしゃる人もいるでしょう。私の住んでいる札幌はGW前から初秋にかけてとても気持ちの良い天候です。おまけに観光地化した北海道大学のすぐ傍ですので札幌に住んでいる人もうらやむロケーションです。
でも冬や雨の日は歩けません。新型コロナ禍でジムにも行けません。そうなると家の中でスクワットということいなりますが、スクワットはやっています。でも座ったままで効果があるのならそれに越したことはありません。腹筋版のシックスパッドを使ったことがあるのですが確かに効果があります。ただジェルシートが合わなかったんですね。
健康貧乏は時間貧乏でもお金貧乏でもありません。健康のためのトレーニングにお金はかけますが、時間はできるだけかけたくないのです。
Adsdoc
FOOT FITをどのように買うか
今回は楽天リーベイツから公式オンラインショップ経由で手に入れようかと思っています。
支払はいつもの楽天カードで5%のポイントが付き送料無料なのでお得です。36回分割払い説いてを使うと月々の支払いが1100円という方法もあるらしいし、LINEポインっとが付いたりと公式ショップが一番お得みたいですね。
楽天ポイントユーザーならリーベイツから、検索窓に「MTG」と入力すると公式ショップへ案内されます。MTGオンラインショップの「ブランド一覧>SIXPAD>FOOT FIT」を選択するとFOOT FITの詳細ページが表示されます。(分割にすると楽天ポイントは??、要確認ですね)
Amazon、ヨドバシ、PayPayモール、日本通販などなど、あちこちで売っていますので、キャンペーンを上手く利用して比較するのもいいですね。私は時間がもったいないので、いつものパターンで手に入れようと思っています。
私は商品を購入してもレビューを書いたことはありません。使用感は個人差がありますし、期待が高いとレビューは低くなりますし、期待が低いとレビューは高くなりますから。(期待が低くても買うことはまずないのですが)
その前に主治医に相談しないといけないのが、なんとも歯がゆいのですが・・
(つづく)